血尿

血尿があったら、色を観察してください

見てわかる血尿は、出血部位や原因疾患が色によってある程度判断できます。便器が白く、洗浄剤などが入っていない水の場合は、色の特徴がわかりやすいと思います。

血尿で疑われる主な疾患

  • 尿路結石
  • 急性膀胱炎
  • 細菌性膀胱炎
  • 出血性膀胱炎
  • 放射線性膀胱炎
  • 膀胱がん
  • 尿道カルンクル(女性の良性尿道腫瘍)
  • 前立腺肥大症
  • 前立腺がん
  • 腎細胞がん
  • 腎盂・尿管腫瘍
  • 腎盂腎炎

など

鮮やかなピンク・赤い尿

出血原因 尿道、膀胱、腎臓

出血してから排尿されるまで、ほとんど時間経過のない血尿なので、尿道や膀胱から出血している可能性が高くなります。膀胱炎・膀胱結石・尿管結石が多いのですが、腎炎、腎臓から尿道までの尿路の腫瘍や膀胱がんでもこうした血尿が出ることがあります。

濃赤色の尿

出血原因 尿道、膀胱

膀胱結石・尿管結石、膀胱がんなど様々な泌尿器疾患が疑われます。特に悪性腫瘍では、早期の症状として濃赤色の尿が出ることがあります。

赤茶・黒っぽい血尿

出血原因 腎臓

尿が血液に混入してからの経過時間が長くなるにつれて尿は黒っぽく変化していきます。赤茶や黒っぽい尿の場合、腎臓から出血している可能性が高くなります。

オレンジ色の尿

出血原因 肝臓、脱水

脱水症状では、濃いオレンジ色の尿が出ることがあります。吐き気などをともなって水分補給が十分にできない場合には早急な受診が必要です。また、オレンジ色の尿は肝臓に原因があって生じている場合があります。

血尿について

尿に血液が混じっている状態です。見た目で尿の色が普段と異なることがわかる肉眼的血尿、見た目では判断できず尿検査で発見される顕微鏡的血尿に分けられます。健康診断で『尿潜血陽性』と指摘された場合は、顕微鏡的血尿があるということです。
血尿は、尿が作られる腎臓や、尿管・膀胱・尿道といった尿路から出血して生じており、膀胱炎、腎炎、尿路結石、がんなど幅広い疾患の可能性があります。泌尿器領域のがんは血尿によって早期発見できるケースがあり、生活に支障のない楽な治療で根治が見込めることがよくあります。
血尿に気付いたり、健康診断で尿潜血陽性を指摘されたら、できるだけ早く当院までご相談ください。

血尿で受診された際の検査

問診で血尿が起こりはじめた時期、頻度や色、他の症状や既往症などについて伺います。まず尿検査と血液検査を行います。必要があれば超音波検査、腎盂造影検査、膀胱ファイバー検査、尿細胞診などを行うこともあります。痛みや不快感のある検査はほとんどありません。

血尿を伴うことが多い症状

血尿だけ現れることも多いのですが、他の症状が同時に現れることもあります。

など

健康診断などの尿検査で尿潜血陽性を指摘された場合には他の症状があることはほとんどありません。また、肉眼的血尿、顕微鏡的血尿だけで他の症状がない場合でも泌尿器科の検査の結果、疾患が発見されることもよくあります。重大な病気の早期発見・根治につながることもありますので、他の症状の有無に関わらず血尿があった場合にはできるだけ早く受診してください。

血尿の原因

泌尿器のがん血尿の原因として最も多いのは、尿管・膀胱・尿道に起こる尿路結石です。尿路結石では小さな石が尿管、膀胱、尿道を移動しながら粘膜を傷付けるため、痛みや出血を起こして血尿を生じます。特に尿管はもともと細く、さらに細い場所が途中にあるため、そこに結石が詰まると激しい痛みを生じます。動物性脂肪やアルコールの過剰摂取によって尿路結石の発症リスクが上昇するとされています。
血尿に頻尿や排尿痛が伴う場合には、膀胱炎など尿路の感染症による炎症が起こっている可能性が高い状態です。膀胱炎は若い女性の発症が多く、疲労や睡眠不足など免疫力が下がると再発を繰り返しやすいため、注意が必要な病気です。
乳幼児は、アデノウイルスに感染して出血性膀胱炎による赤い血尿を生じることがありますが、安静を保つことで比較的短期間に改善します。また、高齢者の場合のおむつや手術後の尿道カテーテルなどによって炎症を起こして血尿を生じることもあります。

TOPへ